2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 桑子 研 科学一般 目をそむけたくなる生々しさ!年収入り職業紹介図鑑【教師必見】 サイエンストレーナーの桑子研です。 こんなのありか!?年収入りの職業図鑑… JUNZO「こんな本ができたんだけど、読んでみてくれる?」 こんな1通のラインが友人から届きました。これが驚きの、年収入り職業図鑑だったのです […]
2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 桑子 研 科学一般 「電気を作ってマト当てゲーム」を行いました【サピックスエコまつり2018】 サイエンストレーナーの桑子研です。 サピックスエコまつりに参加します! 夏に入ってきて、いろいろな科学イベントも行われる時期となってきました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今回はサピックスエコまつりというイベントの […]
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 桑子 研 科学一般 決まり!スマホで数式からグラフが作れる便利アプリ サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 みなさんは勉強の手元にグラフ電卓などをおいて使っていますか?群馬国際アカデミーというバカロレアの学校に見学にいったとき、すべての生徒がグラフ電 […]
2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 桑子 研 科学一般 電子黒板で便利!ヤングの実験演示教材を作りました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今日は昨日に引き続き、波の干渉に関するインタラクティブ教材を作ってみました。今回は波源を縦にならべてヤングの実験などの説明のときに使用しやすい […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 桑子 研 科学一般 波の干渉作図にどうぞ!教師が使いたい動く教材 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 波の干渉で使えるインタラクティブ教材を作りました。まずはこちらを御覧ください。 こちらは電子黒板に投影をして使うことを念頭に作ったもので、少し […]