コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

科学のネタ帳

  • サイトについてABOUT
  • イベントEVENT
  • ラジオPodcast
  • 理科教材CONTENTS
  • 講演SEMINAR
  • お問い合わせCONTACT

科学一般

  1. HOME
  2. 科学一般
2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 桑子 研 科学一般

波のはじめの関所!波の見ため止まった問題【スマホで物理 #03-2】

 波がしっかりとわかっているか!チェック問題 前回(#03-1)までで波の動きと・基本的な物理量を学びました。今回はそれらが定着しているのか、問題を通して試してみましょう。一見簡単に見える問題ですが、実は画面上では波は止 […]

2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 桑子 研 科学一般

センターに変わる新入試「大学入学共通テスト」のプレテストを解く!

センター試験の解説に戻る 大学入試センター試験新テスト(大学入学共通テスト)物理の施工問題(プレテスト)を解いてみた。 入試改革の一つとなる、新テスト(大学入学共通テスト)の「平成29年度試行調査(プレテスト)の問題」が […]

2017年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 桑子 研 科学一般

研究会に出るといつも「外に出よう」と思う

外に出よう 昨日SEPUP研究会に出席してきました。SEPUPについてはこちらを御覧ください。この研究会に一昨年から参加させていただき、いろいろなことを勉強させていただいてきました。今回もいろいろな実験実例をみながら、あ […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 桑子 研 科学一般

バイカルアザラシは丸い窓から外を見ている【科学のネタ】

アザラシは僕達を窓から見ている 先日箱根園にある水族館にいってきました。そこでみたのが大きなバイカルアザラシの水槽です。この水槽、工夫された作りになっていて、見る場所が2階建てになっています。2階からは地上にいるアザラシ […]

2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月24日 桑子 研 科学一般

Xmasは丸っこい消防車Greentoysに決めました

クリスマスカードを作ってみました。 今年のクリスマスは家で家族とゆっくりとすごす予定です。みなさんはどのようにすごす予定ですか?クリスマスといえば、クリスマスプレゼント。子供のプレゼントを何にしようかな?といろいろ考えて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 334
  • 固定ページ 335
  • 固定ページ 336
  • …
  • 固定ページ 456
  • »
お問い合わせ

科学のネタ帳とは?

科学のネタ帳では、科学のネタ家庭でできる科学実験を紹介しています。より詳しくはこちらを御覧ください。

【特集】やめられなくなる!静電気実験

出版物の紹介

「科学のネタ帳」の内容が本や電子書籍になりました。

・NEW 6/20 発売予定『きめる!共通テスト物理基礎 改訂版』(学研)

・『大人のための高校物理復習帳』(講談社)』特設サイトはこちら

スクリーンショット 2014-07-05 0.43.51

桑子研について

40a7ffb3e4bd21a2f4805bd50ee9f2dd

科学の楽しさや不思議、感動を多くの人に届けていきたい。テレビ番組の科学監修・出演、実験教室、科学本執筆なども。著書には『大人のための高校物理復習帳』(講談社)、『きめる!物理基礎』(学研)など10冊以上。

最近の投稿

打点しない!? 記録テープで動きを測る新しい「記録タイマーd」の使い方

2025年5月12日

ミニーちゃんの家で科学体験!? 夢の国の「物理装置」ボルマトリクス(ディズニーランド物理学)

2025年5月12日

レンズもエラも心臓も!? イカの体に科学がぎゅっと詰まってる!(イカの解剖)

2025年5月12日

アーチ構造は語る──スウェーデンで見た“支え合いの科学”

2025年5月11日

アニサキスも登場!サンマ解剖で命のリアルに触れる(秋刀魚の解剖)

2025年5月11日

カルデラに盾状火山!? 科学で読み解くプロメテウス火山の秘密(ディズニーシー物理学)

2025年5月10日

重曹でパスタがラーメン風に!?科学の力でモチモチ食感を探る

2025年5月10日

反応速度を確かめよう!反応時間を確かめる実験その1(視覚→脳→脊髄→手の動き)

2025年5月10日

楽しく覚える!授業で盛り上がる「元素ビンゴ」(中2化学)

2025年5月9日

教科書じゃ足りない!リアルな“脳”の観察に挑戦!!(鶏頭缶を使った鳥の脳の観察)

2025年5月9日

カテゴリー

  • プログラミング教育
  • 教採支援
  • 教育支援
    • iPad×反転授業
    • 現場主導のICT
    • 素材集
  • 科学一般
    • NSA
    • リメディアル教育
    • 科学のレシピ
  • 高校物理
    • センター物理
    • 国際バカロレアの研究
    • 大人のための高校物理復習帳
    • 怖くない微積

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • お知らせ
  • 科学のネタ帳について
  • Podcast
  • お問い合わせ

Copyright © 科学のネタ帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • サイトについて
  • イベント
  • ラジオ
  • 理科教材
  • 講演
  • お問い合わせ