2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 桑子 研 科学一般 サイトで紹介したビー玉について このサイトにいただいたご意見について、メールを返信したところ、帰ってきてしまったのでこちらにも掲載させていただきます。 ある方からこのサイトで紹介していたビー玉の質が悪かった!というご意見をいただきました。誠に申し訳あり […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 桑子 研 科学一般 虹の作り方(お庭の科学) サイエンストレーナーの桑子研です。 みなさんは虹を作ったことがありますか?自然にできる虹をみるのはタイミングなどで大変でも、人工的に虹をつくって観察するのは、そこまで難しくありません。方法は天気の良い日に太陽に背中を向 […]
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 桑子 研 科学一般 授業で使うGoogleForm! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 先日GoogleFormを使った授業を見学させていた来ました。前半は板書を中心とした授業で、その授業が終わったあとに、プリントにある問題に対し […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 桑子 研 科学一般 スニーカーのヒモを伸縮性のあるゴムひもに変えたらラク! 看護師さんがよくはいているゴムの厚いスリッパのようなものは、一日立ち仕事をしても足が疲れないためのものだそうです。よくよく考えて見れば、教員も同じように一日立って仕事をしていることが多いですよね。 そこでよくスニーカーを […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 桑子 研 科学一般 教員×Macで仕事の効率化!コマンドランチャーアプリの使用 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 Macのコマンドランチャーアプリとして「Alfred」を入れました。 コマンドランチャーアプリとは、何かアプリやフォルダを表示させたいときに、 […]