2024年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 桑子 研 科学一般 おばあちゃんの生きる智慧! 磁石を引きずって歩くサイエンスおばーちゃん! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今回は、生きる力ってなんぞや?という本を紹介します!その名も『佐賀のがばいばあちゃん』。 佐賀のがばいばあちゃん この本は、吉本の芸人であり、 […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 桑子 研 科学一般 指が避雷針になる!?プラズマボールの驚くべき仕組み サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 みなさんは、プラズマボールというものを知っていますか?あの不思議な光の球、まるで魔法のように手に反応して光が集まる光景を覚えている方もいるかも […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 桑子 研 科学一般 リモート研究会で大活躍!ANKERのAnker PowerConf S3マイクスピーカーを導入してみた感想 学校で集音マイク・スピーカーを導入しました。その名も「Anker PowerConf S3」です!このマイク、リモート研究会で使ってみたんですが、驚きの便利さでした。ChromeBookにサッと繋ぐだけで、すぐに使えちゃ […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 桑子 研 科学のレシピ ペットボトルの中に夕日を作ろう!牛乳で夕日の謎を解明!?光が作り出す美しい世界 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今回は「夕日がなぜオレンジ色や赤色になるのか」という謎に迫る、簡単で楽しい実験を紹介します。夕焼けが美しい理由、それは光の散乱という現象に関係 […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 桑子 研 科学一般 スケボーで学ぶエネルギーの不思議と新たな技『チクタク』 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今回は、オリンピックを見てスケボーに興味を持った子供と一緒に挑戦したお話です。長続きするかはわからないので、まずは中古のスケボーをゲット!300 […]