2016年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 桑子 研 科学のレシピ え!小学生からコンデンサ?と思ったら…【科学のレシピ】 特設ページに戻る コンデンサっていつに触ると思いますか?実は「小学生」からなんですね。 確かに教科書を開いてみると、コンデンサで遊ぶ実験が載っています。そんなコンデンサですが、高校生に聞くと忘れてしまったのか、それとも小 […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2016年7月11日 桑子 研 科学一般 教材作成時に倒れた時に助けられた3つのアプリ【まとめ】 みなさんはICT機器について、業務でも用いておりますでしょうか。 先日のNSA(ナリカサイエンスアカデミー)のICT講座では、 実際に私が活用しているアプリやソフトについてご紹介させていただきました。 私が使っている、デ […]
2016年7月9日 / 最終更新日時 : 2016年7月9日 桑子 研 科学一般 iPhoneは下取りに出さないが吉!グーグルもスマホで科学実験に乗り出す タブレットを使った授業をやりたい! そんなことを思ったことはありませんか? ぼくはというとタブレットを使って、どんな実験ができるのか、 わくわくしていました。とにあく研究をしてみたい!と思っていました。 そんな中、とうと […]
2016年7月7日 / 最終更新日時 : 2016年7月7日 桑子 研 科学一般 ジブリもびっくり!子供から大人まで楽しめる進化のポスター! みなさんは、一家に一枚周期表をトイレなどに貼ったりしていませんか? [amazonjs asin=”B00AYAS53U” locale=”JP” title=” […]
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月5日 桑子 研 科学一般 机の上が散らかっていませんか?ICT活用講座で紹介したあのソフト PCのデスクトップは散らかっていませんか? 先日の土曜に行われたNSAでは、ICT活用講座を開きました。 この講座では、現在のICT先進校の事例の紹介や、個人の教師として、 どのようなことができるのか?についてお話をしま […]