2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 桑子 研 科学一般 心臓の弁の本当の形がよくわかるサイト(心臓弁膜症サイト) 弁の動きがよくわかるサイトを紹介してもらいました。こちらです。心臓に4つある弁は、心臓に入ってくるところと、出ていくところで形が違うのが面白いですね。なぜこんな形になっているのでしょうか。 心臓弁膜症サイト→https: […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 桑子 研 科学一般 生き物のような不思議な動き!まゆ玉 科学部で繭玉と言う科学おもちゃをつくりました。作り方は簡単で、厚紙で作った筒の中にビー玉を入れて、両端のアルミ箔を閉じます。 これをタッパの中に入れてよく振ります。するとなめらかな繭玉ができます。これを動かしてみると、ち […]
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 桑子 研 科学一般 振り子の高さは両端でどうなっているのだろうか?(力学的エネルギー) 振り子について両端の高さはどうなっているのか?確かめる実験を行いました。 果たして高さはどうなるのでしょうか。 また途中に割り箸を入れてみました。この場合はどうなるのでしょうか。 こちらがその結果です。 実際に行ってみる […]
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 桑子 研 科学一般 質量はどうなる?沈殿物のできる化学変化(炭酸ナトリウム+塩化カルシウム) 今日は、炭酸ナトリウムと塩化カルシウムを使ったワクワクする実験を紹介します!この実験は、化学反応の驚きを実際に目で見ることができる、まさに「おぉ!」と声が出る瞬間があるんです。科学が初めての方でも楽しめる内容なので、ぜひ […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 桑子 研 科学一般 MacでiPhoneカメラをつかって直接取り込む方法 Macでデスクトップを右クリックすると、近くにあるiPhoneやiPadのカメラを使って直接Macに写真を取り込める機能がありました。使い方はこのようにします。 画面右クリック iPhoneから読み込む このように画像が […]