教師のためのGoogleChatの便利な使い方

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。

GoogleChatについて、便利な使い方などをまとめておこうと思います。スマホなどはGoogleChatアプリを入れておくといいと思います。Gmailでも確認はできますが、私はわけてつかっています。

1 Google Chat スタンドアロン アプリをインストールする

PCで使う時に、GoogleChatを1つのアプリのようにしておくと便利です。使い方はこちらにまとめてありましたが、

chat.google.com にログインします。

Google Chrome の画面右上の URL バーで、インストール アイコン 次に [インストール] をクリックします。

Google Chrome の右上で、Google Chrome の設定 “” 次に [Google Chat をインストール] をクリックします。

という手順ですぐに入ります。

2 連絡先に登録をしておくと、グループを作る時に便利

Googleの連絡先にメールアドレスや名前を登録しておくと、グループを作る時に名前を入れるだけで、アドレスがでてくるので便利です。なお連絡先にエクセルファイルなどから一気に登録することが可能です。手順はこちらにまとめました。

Google連絡先(コンタクト)にエクセルを使って連絡先を一気に取り込む方法

3 チャットの通知の設定を切り替える

チャットの通知が仕事中に入ると、ついつい気が散ってしまいますので、私はOFFにしています。これは右上の設定からON OFFが可能です。

私はダークモードに切り替えています。

4 テキストに装飾をする

太字にしたいテキストの前と後ろに「*(アスタリスク)」を追加すると太字になります。

例えば

*太字*

などのような感じです。また同じように、取り消し線の場合はテキストの前と後ろに「~(チルダ)」を追加すると、良いです。

例えば

~間違った~

のような感じです。マークダウン形式というのを勉強しておくと良いのかもしれません。

議事録めんどうだ…教師も使いたいMarkdownという書き方

科学のタネを発信中!