タイムマシンも夢じゃない?相対性理論から紐解くドラえもんの科学!(多田将先生)

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。

スクリーンショット 2015-02-07 22.38.41

相対性理論からタイムマシーンの謎へ

ドラえもんの道具は再現できるのか?以前素粒子物理学者の多田将先生 を本校にお招きして、特別講演を開催しました!テーマはズバリ…

「ドラえもんの道具は再現できるのか?」

これだけでワクワクしませんか?実はこの講演は全3回のシリーズで、今日はその記念すべき第1回目でした!今回の講演の実現には、ちょっとしたご縁がありました。ある日、知り合いの編集者Kさんからこう頼まれたのです。

「多田先生の講演会をやって、それを本にまとめたいんです!」

ぼく、多田先生の大ファンなんですよ!何度も講演会に足を運んでいて、サインまでいただいたこともあるほど。見た目も素敵なんですが、何より話がめちゃくちゃ面白いんです。そんな大好きな先生の講演が自分の学校で開けるなんて…なんて素敵な機会なんだ!これはもう絶対に生徒たちに聞いてほしい!と思いました。

どうすれば生徒たちに興味を持ってもらえる?でも、ただ「素粒子物理学の研究者が来ます!」と募集しても、生徒が集まるイメージが湧かない…。そこで、学校でも有名な多田先生ファンの生徒に相談したところ、こんな提案が。

「ドラえもんを題材にしてみたらどうですか?」

このアイデア、最高じゃないですか!そこから一緒に企画を練り、さらに事前に生徒たちから質問を募集しました。テーマはなんでもOK!もちろんドラえもん絡みも大歓迎。

生徒たちから寄せられた質問の中で人気が高かったのがこちらの3つ:

1.タイムマシーン

2.どこでもドア

3.暗記パン

暗記パンって…切実な願いを感じますね(笑)。

そしていよいよ当日。声をかけたのは中1から高2までの生徒たち。果たしてどれくらい集まるのかと心配していたら、なんと 40名を超える生徒が自主的に参加!

第1回目のテーマは「タイムマシーンの実現可能性」。多田先生がわかりやすくスライドを準備してくださり、90分間みっちりとお話ししてくださいました。

中学生にもわかるのか?

高校生でも難しすぎないか?

そんな心配は杞憂でした。中学生も高校生も、みんな先生のお話にぐいぐい引き込まれ、気づけば90分があっという間に終了!生徒たちの目がキラキラしていて、見ているこちらまで嬉しくなりました。

講義の冒頭は、相対性理論のお話から。「光速度不変の原理」に基づき、運動によって時間がずれる仕組みを、なんとローレンツ変換を三平方の定理で説明するという、生徒参加型のワークが行われました!ここで生徒からこんな声が!

🗨️ 「数学が役立つって、こういうことなんだ!感動した!」

さらに、中学生と高校生が混ざったグループワーク形式だったので、異なる学年同士が協力し合い、学びを深める良い機会となりました。

未来への片道キップ!?タイムマシーンの正体

タイムマシーンについては、こんな解説が!

•光速に近い速度で動くと、時間が遅れる=未来に行ける!

•浦島太郎の竜宮城がもしブラックホールだったら、彼は未来に旅をした可能性がある!?

「タイムマシーンは、未来行きの片道キップだ」という話には、生徒たちも大興奮!さらに、多田先生の知識は広がり、シュタインズゲート宇宙戦艦ヤマトなどのアニメを引き合いに出して、物理の世界を分かりやすく解説。(ぼくも思わず「シュタインズゲート」をチェックしたくなりました!)

質疑応答で先生の人生観も披露!

生徒から飛び出したユニークな質問もたくさん!

「なぜ先生は金髪なの?」

「どうして研究者になったんですか?」

金髪になった驚きの理由、人間の可能性と受験という経験の必要性や、などなど、先生のプライベートな話題から、生徒にとって身近にせまっている勉強や受験の話題について、いろいろと答えていただきました。そして、多田先生からの深いメッセージが…。

🌟 「未来には行けても、過去には戻れない。だから、ぼくたちは未来に向かって進むしかないんだ!」

🌟 「受験があるからこそ勉強する機会が生まれる。挑戦をポジティブに受け止めてほしい!」

🌟「髪は染めないほうがいい、痛むから。」

生徒たちはこの言葉に心を動かされていたようです。次回のテーマは「どこでもドアとブラックホール」!次回はみんな大好きな「どこでもドア」がテーマ!どんな科学的な秘密が飛び出すのか、今から楽しみです。まだ参加していない生徒の皆さん、次回の席はまだ空いているかもしれません!気になる方はぜひ私まで声をかけてくださいね。

スクリーンショット 2015-02-07 22.40.03

「どこでもドアは作れるのか?」科学でドラえもんの夢を語る多田将先生の特別講演!

 

すごい宇宙講義

科学のタネを発信中!