2015年の科学のネタも発掘します!

  • X

写真 2014-12-30 17 52 31

餅つきをやりました!

みなさんあけましておめでとうございます。
科学のネタ帳のケン博士の助手をしております、桑子です。

科学のネタ帳をいつも見てくださってありがとうございます。

昨年度の振り返り

昨年度、科学のネタ帳では、いろいろな科学実験の紹介とともに、
『科学検定5・6級』『きめる!センター物理基礎』の2冊の本を出版しました。

とくに「きめる!」の方は読者の方から何通もメールをいただいております。

またいろいろなところでご紹介していただいているようです。

リンク 物理の参考書・勉強の仕方

(知識)0の人に向いていると思う。

などなど。ありがとうございます。

また動画授業も並行してとりためていきました。
昨年のはいじめの段階では、Explain Everythingを利用した動画作成でしたが、

つい最近になりましたが、ぐんまの研究所に勤めているケン博士
というキャラクターをつくって授業動画を作成する試みをおこなっています。

体をはっていますが、実は大真面目にやっています。

楽しさをプラスすることが生徒が継続して見るためには、
必要なのかなとおもってやっております。

今のところ評判はまずまずなのですが、
また良くない影響を与えるようであれば、
変えていきたいと思っています。

そして読売中高生新聞で監修もしました。ロケットの特集について、
まとめております。

今後の予定

今年は決まっているのは、まずは1月21日に発売予定の科学検定3・4級の本です。

[amazonjs asin=”4062579006″ locale=”JP” title=”科学検定公式問題集 3・4級 科学の見方と考え方の再発見 (ブルーバックス)”]

こちらは早稲田学院の竹田先生とまたタッグを組んで書いているものです。
5・6級と同じく、楽しい解説がかけたと自信をもっております。
科学検定の問題自体もとてもおもしろいのでぜひ手にとって見てください。

そして2月14日の名古屋にてICT関係の授業の活用法についての講師もおこないます。
こちらは東京書籍のほうが主催しておりまして、教員向けの研修会です。

また金髪の研究者、高エネ高エネ研の多田先生とコラボの企画についても、
現在考えております。

できることをできることから

いろいろなことを今後も実践していきたいと思います。
上にあげたものは、予定であり昨年度に仕込んでおいたものです。

今年はまだあまり考えがまとまっていませんが、
今年度もいろいろ試していければと思います。

お見苦しいところも多くあるかもしれませんが、
ご容赦ください。

今後もいっしょに科学をネタにして楽しんでいきましょう!
科学のネタ帳を今年もよろしくお願い致します。

ケン博士の助手 桑子研