2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 桑子 研 プログラミング教育 え!?ピョンキーの前にレゴでアヒルを作ろう! 今日は授業でピョンキー(Pyonkee)をつかって「等速直線運動」と「等加速度直線運動」をプログラミングをするという授業を行いました。ピョンキーでプログラムを組むことによって、自然と座標軸を考えたり、また数式を意識してプ […]
2018年2月17日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 桑子 研 科学一般 「くわこ先生とボール型ロボットSpheroを思い通りに動かそう!」を開催 スフィロプログラミング教室を開催! 勤務校で「くわこ先生とボール型ロボットSphero(スフィロ)を思い通りに動かそう!」というプログラミング講座の体験授業を行いました。使用したのはスフィロミニ6台とスフィロスパーク1台 […]
2018年2月17日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 桑子 研 プログラミング教育 ブロックプログラミングでイライラ!ピョンキーで困る3つの操作 スクラッチやピョンキーを操作していて、初めにつまづくことって何でしょうか?ぼくは操作方法でした。 一度配置したブロックやキャラクターをゴミ箱に捨てるための作業や、いちどつけたブロックを引き剥がすための方法など、ちょっとし […]
2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 桑子 研 科学一般 プログラムで正◯角形を描こう!スフィロのためのピョンキー 今日はピョンキーをつかって、正◯角形をつくる方法についてご紹介します。これを応用すれば、ボール型ロボットスフィロでも同じことができます。今回工夫をしたのは、プログラムを動かした後に、好きな数字を入力できるということです。 […]
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2018年2月14日 桑子 研 プログラミング教育 円を描くプログラムはどうやって組めばいいの?まずはPyonkee スフィロ(Sphero)『ボール型ロボット』のプログラムを行う前に、ピョンキー(Pyonke)『スクラッチ(Scratch)をiPadで使うためのアプリ』を使って、プログラムの組み方の練習を行うと生徒にとっての勉強にもな […]