2018年3月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 桑子 研 プログラミング教育 投げ上げ×等速=?放物運動の教材 新年度の準備がはじまってきました。ぼくは行き帰りの電車の中でPyonkeeというiPadでスクラッチを使うことができるアプリをつかって、教材開発を行っています。新年度すぐに入る物体の運動について、授業で使えるものをといこ […]
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 桑子 研 プログラミング教育 モンハン3を作りました!今回は角度とボールの飛距離について 最近、スクラッチをつかって物理教材を作っています。今回作ったのは、あの人気のモンハンのスリーです。もちろんモンはモンスターではなく、モンキーで「モンキーハンティング3」という意味があります。 今回は初速度は変えることがで […]
2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2018年3月3日 桑子 研 プログラミング教育 円運動と正弦波の関係がよくわかるインタラクティブ教材 電車の中でピョンキー(スクラッチのアイパット版)をつかって、円運動と正弦波の関係がよくわかる、動く教材をつくってみました。授業で使いやすいように、ゆっくりと動くような速度の調整もできるように設計しました。プロジェクターを […]
2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 桑子 研 プログラミング教育 え!?ピョンキーの前にレゴでアヒルを作ろう! 今日は授業でピョンキー(Pyonkee)をつかって「等速直線運動」と「等加速度直線運動」をプログラミングをするという授業を行いました。ピョンキーでプログラムを組むことによって、自然と座標軸を考えたり、また数式を意識してプ […]
2018年2月17日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 桑子 研 プログラミング教育 ブロックプログラミングでイライラ!ピョンキーで困る3つの操作 スクラッチやピョンキーを操作していて、初めにつまづくことって何でしょうか?ぼくは操作方法でした。 一度配置したブロックやキャラクターをゴミ箱に捨てるための作業や、いちどつけたブロックを引き剥がすための方法など、ちょっとし […]