2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 桑子 研 高校物理 公開!オンライン授業「等加速度直線運動と3つの式」プリントあり サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今日は等加速度直線運動を式で表して、そしてその式を使って問題を解くという授業を公開します。 ・等加速度直線運動と3つの式 等加速度直線運動につ […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 桑子 研 高校物理 円錐を描く振り子の動きと式の立て方(高校物理) サイエンストレーナーの桑子研です。 円錐を描く振り子について、どのような式をつくればいいのかわかるように、動画を撮影してみました。こちらがその動きです。 物理では水平面や鉛直面で切って物事を考えていく事が多いのですが、 […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 桑子 研 高校物理 公開!!実験付きオンライン授業 波の性質とホイヘンスの原理 プリントあり サイエンストレーナーの桑子研です。 波の性質とホイヘンスの原理をつかった説明についてのオンライン授業を公開します。これはコロナウィルスの休校になったときにはじめて取り組んだもので、当初はいろいろな教材が手元にあっても作 […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 桑子 研 高校物理 いろいろな形のプールの波(日常に隠れたホイヘンスの原理) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 「日常に潜む数理曲線」という気づきの多いDVDがあるのですが、プールを見渡すといろいろな波があることに気が付きます。そんな不思議な波を昨年から […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 桑子 研 高校物理 遠心力を見てみよう!回転テーブルにカメラを乗せて回してみた! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 等速円運動のオンライン授業を先日配信しました。その中で回転テーブルを使って等速円運動について説明をしたのですが、今日は同じ回転テーブルを使って […]