2025年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 桑子 研 科学一般 水面が「鏡」に! ワニが教えてくれる光の魔法「全反射」の秘密 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 突然ですが、クイズです。これは何でしょうか?? 鏡…のようですが、水面がゆらゆらしていますね。 第2ヒントです。 ↓ ↓ ↓ ↓ これです […]
2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 桑子 研 科学一般 ただのオモチャじゃない!「馬は爪先立ち?」生徒が自ら学ぶリアル動物フィギュア活用術(クイズで大盛り上がり!) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 「手のひらに乗る動物園」で、科学の扉を開いてみませんか? 授業で「生物の分類」と聞くと、なんだか難しそうな暗記科目のように感じるかもしれま […]
2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 桑子 研 科学のレシピ なぜ今、理科の実験で「センサー」が必須なのか? 記録タイマー世代の教師が感動した3つの理由 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 「ダダダダダ!」 この音を聞いて、中学校の理科室で使った「記録タイマー」を思い出す方も多いのではないでしょうか。紙テープに打点が記録されていく、あの実験です。あの実験も、動 […]
2025年11月9日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 桑子 研 科学のレシピ なぜ磁石で止まる? コイルのブランコ実験で解き明かす「変化がキライな電気」の正体 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 触れてもいないのに、金属の動きがピタッと止まる…。まるでSF映画や魔法のような現象が、実はご家庭にあるもので簡単に体験できてしまうとしたら […]
2025年11月9日 / 最終更新日時 : 2025年11月9日 桑子 研 科学のレシピ おもちゃが物理の先生に!プルバックカーとスマホで撮る「奇跡の軌跡」 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 おもちゃのミニカーがジャンプ! その「飛んでいく姿」をスマホで撮影するだけで、物理の教科書に出てくるような、美しい「運動の軌跡」が撮れてしまうとしたら、ワクワクしませんか? […]