2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 桑子 研 科学のレシピ アリエルの秘密!?マーメイドラグーンに隠された物理の法則【ディズニーシーで物理学】 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 遊園地で遊んでいるとき、目の前の景色に隠された科学の秘密に気づいたことはありますか?ジェットコースターの加速、噴水の水のアーチ、まるで魔法のような仕掛けの数々。これらはすべ […]
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 桑子 研 科学一般 目に見えない世界に驚愕!自作ツルグレン装置で土の多様性を探る授業 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 先生方、日々の理科授業お疲れ様です。生物の単元で「土壌生物」を扱うとき、ただ教科書を読むだけでなく、実際に生徒たちに土の奥深さを体感してもらいたい、そう考えている方も多いの […]
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 桑子 研 科学一般 時間内に成功させる!唾液とデンプン反応実験の極意 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 中学2年生の消化に関する単元で登場する、「唾液がデンプンにどう反応するのか」を確かめる実験。やってみるとわかるのですが、これがなかなかに忙 […]
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 桑子 研 科学一般 2人でバケツを持つ時の角度と力の分解(バケツで学ぶ!? 力の分解の動画授業) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 物理の授業で「力の分解」と聞いて、苦手意識を持っている人はいませんか?ベクトルが出てきて、三角関数が出てきて、なんだか頭がこんがらがってしまう…と感じているかもしれません。 […]
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 桑子 研 科学一般 魔法のボールでプログラミング!Spheroと始める科学の冒険 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 学校や家庭で使いやすいプログラミングロボットSphero 今回は、まるで生きているおもちゃのように、遊びながらプログラミングの基礎が学べる、魔法のボール型ロボット「Sphe […]