コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

科学のネタ帳

  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

科学一般

  1. HOME
  2. 科学一般
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 桑子 研 科学一般

その「感覚」、実は間違い? 物理の授業でつまずきやすい”誤概念”

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 「物理」の分野は、直感的に理解しにくい概念が多く、教える側としても頭を悩ませることが多いのではないでしょうか。「なぜこうなるの?」「感覚と […]

2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 桑子 研 科学一般

「月金星の満ち欠け実験器KS」の活用

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 月や金星の満ち欠けといった天体の単元は、子どもたちが目で見て直感的に理解するのがなかなか難しいテーマですよね。「なぜ月の形が変わるの?」「金星はなぜ明け方や夕方に見えるの? […]

2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 桑子 研 科学一般

化学変化前後で質量を測る実験を行いました(炭酸水素ナトリウム+塩酸)

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 化学変化における質量の変化について、実験授業の準備と進め方をご紹介します。この実験は、特別な器具を必要とせず、身近な材料で手軽に実施できます。密閉された空間で化学変化が起こ […]

2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 桑子 研 科学一般

夜空の秘密を手のひらに!「Stellarium」で宇宙の動きを解き明かそう!

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 皆さんは、満天の星空を見上げたことがありますか? きらめく星々、その壮大な光景は私たちを魅了してやみません。しかし、実際の天体観測は、天候に左右されたり、夜遅くに出かけたり […]

2025年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 桑子 研 科学一般

大型シャボン玉の作り方から広がる科学!虹色に輝く泡の秘密から表面張力の不思議まで!

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 シャボン玉は、誰もが一度は夢中になったことのある、身近な存在です。しかし、そのはかなく美しい姿の裏には、物理学や化学の壮大な原理が隠されて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 68
  • 固定ページ 69
  • 固定ページ 70
  • …
  • 固定ページ 520
  • »

Languages

  • English
  • 한국어
  • 中文
  • हिन्दी
  • Suomi
  • Español
著者:桑子研(くわこ けん)
 科学の楽しさや不思議、感動を多くの人に届けていきたい。理科教師として勤務する傍ら、サイエンストレーナーとしてテレビ番組の科学監修・出演、実験教室、科学本執筆なども行っています。

Author: Ken Kuwako
I want to share the fun, wonder, and excitement of science with as many people as possible. In addition to my work as a science teacher, I also work as a "Science Trainer," providing scientific supervision for and appearing on TV programs, holding hands-on science workshops, and writing science books.

おすすめの記事等

やめられなくなる!静電気実験

きめる!共通テスト物理基礎

スクリーンショット 2014-07-05 0.43.51

大人のための高校物理復習帳

最近の投稿

宇宙で最もミステリアスな海!あなたの記憶を具現化する惑星ソラリスとは?

2025年11月6日

なぜ髪は風船にくっつく?プラスとマイナスが織りなす静電気の世界【簡単・理科実験】

2025年11月5日

3万ボルトを撃ち込め!ドハマりしたハイテク実験器具「帯電ガン」の威力と仕組み

2025年11月5日

【静電気と表面張力】「ぽかぽか」で監修!日常の「困った」を科学で解決するライフハック集(科学監修)

2025年11月4日

そのタンポポ、「一つの花」じゃないんです!顕微鏡でのぞく驚愕の集合体「頭状花序」の秘密

2025年11月4日

静電気は10,000V!でも安全?手作りライデン瓶の静電容量を測ってみるとわかった「楽しい」の限界

2025年11月4日

坂道でギアを軽くする君は物理学者だ!自転車と「仕事の原理」

2025年11月3日

新学期は足元から!お散歩をして身近な植物観察で中学理科の扉を開こう

2025年11月3日

「バチッ!」は江戸時代から?平賀源内の足跡(実験の地とお墓)を巡る東京科学散歩

2025年11月3日

見えない「気圧」を実験で可視化! 真空ケースで解き明かす空気の秘密(真空パンケースの活用)

2025年11月2日

カテゴリー

  • 国際バカロレアの研究
  • 大人のための高校物理復習帳
  • 怖くない微積
  • 科学一般
    • 科学のレシピ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年6月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

Copyright © 科学のネタ帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT