2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 桑子 研 科学一般 Pyonkeeで再現!摩擦力がものを動かす!?【高校物理】 サイエンストレーナーの桑子研です。 2物体を重ねたときに摩擦力がものを動かすことがあるというシミュレーション教材を作りました。物理では定番の問題です。まずはこちらを御覧ください。 摩擦力というと、物体を止めるというよう […]
2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年7月10日 桑子 研 科学一般 Pyonkeeで物理プログラミング!2物体の運動と運保について サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今回はよくある物理の問題についてプログラミングをしてみました。授業でも使える教材だと思いますので、ぜひお試しください。 摩擦の無い床の上に、2 […]
2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2018年7月8日 桑子 研 科学一般 教師におすすめ!カシモWi-FiというWimaxに乗り換えてみました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 先日使っているポケットWi-Fiの契約更新月となっていたことから、いろいろとWi-Fiについて調べていました。カシモWiMAXのギガ放題プラン […]
2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 桑子 研 科学一般 電子黒板で便利!ヤングの実験演示教材を作りました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今日は昨日に引き続き、波の干渉に関するインタラクティブ教材を作ってみました。今回は波源を縦にならべてヤングの実験などの説明のときに使用しやすい […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 桑子 研 科学一般 波の干渉作図にどうぞ!教師が使いたい動く教材 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 波の干渉で使えるインタラクティブ教材を作りました。まずはこちらを御覧ください。 こちらは電子黒板に投影をして使うことを念頭に作ったもので、少し […]