2017年2月26日 / 最終更新日時 : 2017年2月26日 桑子 研 科学一般 残り時間と学研のおばちゃんのようなもの わかっていても、実際目の前で見ると、感動しますよね! 残り時間 最近、子供が生まれてからというもの、 自分の残り時間について考えるようになってきました。 高校生や大学生のころは無敵感がありました。 今は、1分1秒が貴重で […]
2017年2月25日 / 最終更新日時 : 2017年2月25日 桑子 研 科学一般 仕組みがよくわかる手作り実験の良さ 手作りの道具ってなにかあたたかくて、 使っていて気持ちよいですよね。 実験も同じ。 どこかで買ってきたキットでやるよりも 身近にある道具をつかってやった実験のほうが、 感動も2倍にも3倍にもなります。 手作りだと、仕組み […]
2017年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 桑子 研 科学一般 「興味の芽の取りこぼし」を記録してみよう! 大切なものを取りこぼしている感じ 忙しいというのは、心を無くすと書きます。忙しい忙しいとは言わないようにしているのですが、最近思っていることはあって、そうなると実際に「本当に大切なもの」を、1日のうちに何度も取りこぼして […]
2017年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 桑子 研 科学一般 ドレッシングのフタでマラカスを作ろう!(ピエトロ) ぼくの家でよく使っているドレッシングが「ピエトロ」です。このドレッシングが大好きで、毎回使っています。和風醤油がおすすめ。 [amazonjs asin=”B0015XNGUM” locale=& […]
2017年2月23日 / 最終更新日時 : 2017年2月23日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 フワフワと漂う人工チョウチョ!冬の今がチャンス! 特設ページに戻る チョウチョを飛ばそう! 体感できる静電気力の実験の紹介です! きみは人工チョウチョを飛ばすことができるかの!? 静電気の立つ良い季節になってきました。静電気力と磁力はとっても似ている力です。どちらも2種 […]