2025年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年11月24日 桑子 研 科学一般 【お家で科学実験】音は触れる!?風船とアルミ箔で「音の正体」を捕まえよう サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 突然ですが、みなさんは「音」を触ったことはありますか?「えっ、音なんて目に見えないし、触れるわけないじゃん!」 そう思うのが普通ですよね。普段私たちは、音を耳で「聞く」もの […]
2025年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年11月27日 桑子 研 科学一般 炭酸キーパーがまさかの変身!ペットボトルの中に「本物の雲」を作る裏ワザ(ソーダフレッシュ) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 部活の後や暑い日に飲むシュワシュワの炭酸飲料、最高においしいですよね!でも、一度開けたペットボトルを冷蔵庫に戻して、翌日飲んだら「…あれ? […]
2025年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年11月24日 桑子 研 科学一般 空気の力で発火!「断熱圧縮」の威力を体感できる実験をやってみた「圧縮発火機」(断熱圧縮) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 マッチもライターも使わずに、空気の力だけで一瞬にして「火」をおこす方法があると言ったら、皆さんは信じますか?まるで手品のような話ですが、これはれっきとした科学実験です。今回 […]
2025年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年11月24日 桑子 研 科学一般 シュポシュポするだけで温度上昇!「ソーダフレッシュ」で体感する断熱圧縮 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 炭酸飲料はいつでもおいしいですが、飲み残したボトルの気が抜けてしまって、「ただの甘い水」になってしまった経験はありませんか?そんな時に活躍するのが、今回紹介する「ソーダフレ […]
2025年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年11月24日 桑子 研 科学一般 【書評】1時間で素粒子がわかる!多田将先生の『ニュートリノ』は、たとえ話が天才的だった サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 ニュートリノ (イースト新書Q) 「物理学」と聞くと、難しい数式や堅苦しい教科書を思い浮かべてしまいませんか? でも、もし物理の法則が「X」や「猫」で説明できるとしたら、ど […]