2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 桑子 研 科学一般 Webアプリ「オシロスコープ」ならみんなが触れる!(Scratchで教材を探そう!) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 【この記事を英語で読んでみる】 オシロスコープがなくても大丈夫!Scratchや無料ツールで「音」を“見える化”する授業アイデア 理科の授業で「 […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 桑子 研 科学一般 プログラミング講座Scratchで的あてゲームの3作品 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 冬季講座にて #Scratch で的あてゲームという講座を行いました。これは物理や数学の知識を使いながら、Scratchを使ってゲームを作って […]
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 桑子 研 科学一般 食物連鎖のシミュレーション実験(Scratch) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #食物連鎖 の単元について、ピラミッド構造になるのかどうか?というのを単純な #実験 を #Scratch でプログラムで組んでみました。登場 […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 桑子 研 科学一般 Scratchで等速直線運動・等加速度直線運動をプログラム:課題あり サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #Scratch #プログラミング まずは座標の確認 今日は #等速直線運動 と #等加速度直線運動 をプログラミングしてみましょう。まずは等 […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 桑子 研 科学一般 Scratchで的当てゲームを作ってみよう!課題あり サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #Scratch #プログラミング 今日はScratch をつかって「的当てゲーム」を作るプログラムについて紹介します。完成品はこちらです。 […]