2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 桑子 研 科学一般 小1の子供が楽しめるポケモンタイピングとローマ字表 ポケモンの名前などでタイピングができるのが特徴で、楽しんでタイピングをしていました。特に操作を教えなくても、子供が勝手にやり始めます。 https://pc.pokemon-foundation.or.jp/ また富士通 […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 桑子 研 科学一般 脂肪を分解する意味ってあるの?せっかく分解したのにまた戻すなんて…。 #脂肪 が #脂肪酸 と #モノグリセリド に分解されてから吸収されるのはなぜなのだろうと思って調べてみると、一度細かく脂肪酸とモノグリセリドに分解することによって吸収することができ、吸収した時には脂肪の形に戻され蓄えら […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 桑子 研 科学一般 ナリカのウェブアプリ「低周波発振アプリCR-WEB」で音の実験が捗りそう ナリカのサイトで、低周波発振アプリCR-WEBというものが公開されていました。 Web上で動くので、いろいろな端末で使用可能というのが大きなメリットですね。 実際にちょっと遊んでいたのですが、左と右で発生させることのでき […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月26日 桑子 研 科学一般 Macでライブ変換機能を使って日本語入力をするときのオススメ設定 Macで日本語入力をするときに、ライブ変換という機能が便利で使っていました。スペースキーを押さなくても、勝手に変換をしてくれる機能で、打数が減るので効率的に入力ができます。また辞書がiPhoneなどと同期もされるので、そ […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 桑子 研 科学一般 パソコンが重くなった時に行いたいディスクのクリーンアップ(教師のためのWindows) 職場のPC(Windows)が日に日に重くなってきたなと感じたので、クリーンアップをしてみました。 詳しい方法はこちらに書かれています。 1.スタートボタンを右クリックし、「エクスプローラー」をクリック 2.「エクスプロ […]