2つの方法知ってた?ヤングの実験の経路差の導き方

  • X

スクリーンショット 2014-05-15 17.36.02

ヤングの実験の経路差の求め方

ヤングの実験では経路差の求め方もよく入試問題で出るところです。

今回は、経路差の求め方の2つ目について紹介します。

1つ目の求め方についてはこちらを参考にしてください(授業中でやった方法です)

この求め方はリードアルファでいうと、問題番号294番の問題をとくときに
必要になります。

ポイントになるのは、近似式の使い方。

数学3で学習をする近似式ですが、物理のほうが速くでてくるので
ちょっと注意が必要です。

基本的には一度手を動かして解いておけば、それほど難しくはないでしょうね。

定期テストもありますが、そろそろ模試も近くになってきました。
高校2年生はそろそろ物理にも力を入れていきましょう。

 

波動については、授業の内容を本にもまとめました。こちらもどうぞ!

ぶつりの1・2・3 波動編 誰でも解け…

次の科学のタネ

覚えてはいけない!ドップラー効果の公式

スクリーンショット 2014-05-02 18.01.53

科学のネタ帳の更新情報

動画授業の配信はこちら

ツイッターについては更新情報+科学全般、 フェイスブック・Google+・RSSについては更新情報について流しています。 科学のネタ帳オン Google+