2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 桑子 研 科学一般 マツボックリはどこから来る?マツの花と種の秘密を探る観察授業!(中1 生物) 中学校理科「マツの観察授業」実践レポート マツの不思議についてPodcastも配信中です! 校庭や公園、山の中など、日本のさまざまな場所で見かけるマツの木。細長い葉にどっしりとした幹、そして力強く広がる枝ぶりは、どこか風 […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 桑子 研 科学一般 イロハモミジの観察(植物図鑑) #柏の葉公園 には様々な木が植えられています。こちらは #イロハモミジ の葉を見つけました。 イロハの由来は、「いろはにほへと」の7本に葉がわかれているから名前が付けられているということ。なるほど~。素敵な名前ですね。全 […]