2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 桑子 研 科学のレシピ 何!?音に含まれる周波数を調べるアプリfreqcounter 今日はある音に含まれる #振動数 ( #周波数 )を簡単に分析できるアプリについて紹介します。それがこちらの #FreqCounter というiOSアプリです。 https://apps.apple.com/jp/app […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 桑子 研 科学一般 Webアプリ「オシロスコープ」ならみんなが触れる!Scratchで教材を探そう! 生徒がさわれる無料のデジタル教材で、 #オシロスコープ がないかな〜と思って探していました。すると #Scratch で次のようなものを見つけました。以下のリンク先より、マイクをONにして、緑の旗のボタンをおして、しゃべ […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 桑子 研 科学一般 スマホで実験!音の形を見てみよう!【音の3要素】アプリSoundbeam スマートフォンで音の形を見てみましょう。最近は #オシロスコープ アプリが様々ありますので、それらをダウンロードして、マイクにむかって話をしてみると波形で音が表示されます。今回はスマホにむかって、「あ〜」と高い声や低い声 […]