12/26(木)理科の楽しさを体感!ナリカで学ぶ実験のコツと探究活動

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。

今年も開催することが決まった「ナリカサイエンスアカデミー」のご紹介です!理科教師向けのこの実験講座は、毎年たくさんの先生方にご参加いただいていて、実験の方法や見せ方を共有する場としています。今年も私が企画した2つのコースをご用意していますので、ぜひチェックしてくださいね。

どちらも12/26日に開催を予定しています。

 まず一つ目のコースは「はじめての理科実験コース」。対面のみの実施です。
 こちらは昨年も大好評だった内容を引き続きお届けします。特に「静電気」や「バンデグラフ装置の扱い方」、そして「電流が作る磁界の観察実験」や「電流が磁界から受ける力の実験」について、実際の授業で使えるヒントをたっぷりと紹介します。実験のデータをどのように取るのか、気をつけるべきポイント、さらにスムーズに準備を進めるためのコツなどもお伝えしますので、これから電気の授業を控えている先生方には特におすすめです!

 次に「たのしい理科実験コース」。こちらは対面とオンラインの両方で参加できます。
 こちらでは、授業の最後に行う「探究活動」について2つの実験を紹介します。1つ目は「電流とその利用」に関するもので、2つ目は「物体の運動」に関するものです。この2つの探究活動はどちらも生徒が自分で考え、試行錯誤しながら実験を進めることができる自由度の高い内容ですので、生徒の創造力を引き出すのにぴったり!しかも、2コマで実施できるので、時間的にも無理なく取り入れられますよ。

小森栄治先生や高橋和光先生といったベテランの先生方も講座を行います。忙しい時期かもしれませんが、もしご都合が合いましたら、ぜひご参加ください。私たちも皆さんと一緒に理科の魅力を再発見できるのを楽しみにしています!

お申し込みはこちらからどうぞ。

教師のための理科実験実技講習 ナリカサイエンスアカデミー

科学のタネを発信中!