新幹線の中でジャンプ!壁にぶつからない理由(ハーフスーパーボール実験)

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。

新幹線の中でジャンプをした時に、壁にぶつからないということを不思議に思ったことがありませんか?またたとえば駅弁をお弁当を食べていて、箸をぽろっと落としてしまった時、その箸が真下に落ちるのは何故でしょうか。

このことについて生徒に考えてもらったのですが、その検証方法としてハーフスーパーボールと力学台車を使って実験をしてみました。

ハーフスーパーボールはひっくり返しておいておくと、その場で元に戻る力によってジャンプをするというスーパーボールです。

これを力学台車にのせて走らせた状態でジャンプをさせると、どこに着地をするのかを実験によって確かめました。こちらの動画をご覧下ください。

やってみると、水平方向の速度が保たれたままになり、二次曲線を描きながら飛んでいく様子が観察できました。

#慣性の法則 #相対速度

科学のタネを発信中!