ペーパークラフトで中和の様子を再現!ノートに貼りつければ家でも楽しめる

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。

中学3年生の最後に、中和反応について学習をしています。実験をやったあとにモデルで考えているのですが、理科教材 #ペーパークラフト の岸正太郎先生のサイトを参考に、理科のU先生が作ったものを印刷して、生徒と一緒に作りました。

こちらがそのペーパークラフトです。はじめに塩酸がありまして、H+イオンがあるので、BTB液を加えているので水溶液は黄色になっています。

下にある矢印の紙を引っ張ると、水酸化ナトリウムが滴下されます。

すると、H+イオンとOH-イオンがくっついて水になります。ただしまだH+イオンがいるので酸性です。酢溶液は黄色ですね。

さらにもう一つ滴下ると(紙をひっぱります)、

完全中和となりました。H+イオンもOH-イオンもいませんね。

さらに滴下すると(紙をひっぱります)、

OH-イオンが現れました。アルカリ性になり、水溶液が青色になります。

さらに滴下すると(紙をひっぱります)、

もう青色ですね。これをノートにはりつけて持って帰らせると、家でも試すことができるというものです。面白いアイデアですね。岸先生のサイトには展開図のPDFが掲載されています。こちらをみると、作り方もよくわかると思います。

科学のタネを発信中!