新課程の実験実習!新しいナリカサイエンスアカデミー2講座

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。

12月25日に新しい企画として新課程に向けて、ナリカさんで新学習指導要領に記載された実験を体験するというものを二本立て(90分×2)で開催しました。

1時間目 「学校にあるもので!新課程で必要な力学実験①エネルギー編」

2時間目 「タブレットを有効活用!新課程で 必要な波動実験」

今まで行っていたものは、いろいろな実験や小ネタをたくさん詰めて紹介するというもので、好評でしたが、その一方で、もう少し1つ1つを丁寧にじっけんをやりたいという先生もいらっしゃいました。ナリカさんからの提案もあり、今回は90分間をじっくりと新課程の実験に取り組むという内容で構成してみました。

手作りの弦定常波実験装置

いろいろと用意をしたのですが、やはり全てを行うことはできず、この時間内だと実験は2つが限度だということがわかりました。2つの実験に取り組み、もう一つセンサーについて紹介するという内容で、90分ぴったりという感じです。

実験はどれもこれも現場で工夫をしていることで、安く実験を組むための方法だけではなく、安く組んだ故におこるデメリットについても紹介しました。私自身が現場で使っていて、様々な工夫を凝らしたもので、どこで買えるのか、直径はこれくらいがいい、なども含めてお伝えしました。

たとえばこのメモリ付きマスキングテープはとても便利です。
[amazon_link asins=’B07TM2PFHB’ template=’ProductCarousel’ store=’kuwako-lab-22′ marketplace=’JP’ link_id=’a31bf8d9-9a99-4822-bc14-eeb578e62c73′]

またそのデメリットもナリカの製品だとうまく解消しているものがあり、購入することは時短にもつながりますので、ナリカ製品もあわせて検討できるように、触れられるようにして紹介しました。そして実際に生徒に配布している実験プリントもつけました。昔の自分だってら参加してよかった!と思える内容です。

力学で3名、波動で4名の先生方が参加をしたのですが、すべての先生方が満足の5の評価でした(5段階です)。次の感想をいただきました。

 

参加をしてくださった先生方、ありがとうございました!

科学のタネを発信中!

ニュースレターを月1回配信しています。

[subscribe2]

登録はこちらから