トイレの神様発見!偏光板万華鏡でトイレの芯が輝いた!

  • X

スクリーンショット 2016-02-09 18.55.16

今日は偏光板を使った万華鏡についてご紹介します。まずはこちらを御覧ください。
こんなにきれいな万華鏡ができるんです!

スクリーンショット 2016-02-08 23.35.04

こうなったかとおもいきや、

スクリーンショット 2016-02-08 23.34.53

このようになったり。少し和な感じもまた素敵ですよね。

みなさんは偏光板をしっていますか?

高校の授業では、光が横波だということを示すミニ実験の一つとして登場する
おなじみの透明な板ですね。

偏光板には向きがあって、2枚の偏光板を重ねて回転させると、
光を通したり、遮ったりすることができる不思議な板です。

東急ハンズなどで、大きいものが1000円位で売られています。

[amazonjs asin=”B014KXM5BE” locale=”JP” title=”偏光板250 厚さ0.4mm”]

光は物体にあたって反射をすると、反射光の振動方向が揃うことがあるので、
カメラのレンズの部分につけると、水面から反射された光をカットして、
水の中がよくみえることなどで、日常生活にも使われています。

そんな不思議な偏光板をつかって万華鏡をつくってみました。
有名なものですが、トイレットペーパーの芯と、ラップの芯を合わせて作った
エコで、きれいな万華鏡です。

科学のレシピ

用意するもの:

偏光板、トイレットペーパーの芯、ラップの芯、セロテープ、ハサミ、カッター、カッティングミラー、ペンライト

[amazonjs asin=”B0041NF1YW” locale=”JP” title=”アーテック カッティングミラー 13384″]

手順:

1 ラップの芯の中心をカットする。カッティングミラーを長方形に3枚カットして、ラップの芯におさまえるように、三角形を作る。

IMG_7689

2 片一方の窓に偏光板を1枚貼り付ける。

3 もう一枚の偏光板に適当にセロテープを貼りつけまくる。この貼り付け方によって模様が変化するので、たくさん貼り付けてみましょう。

4 ティッシュペーパーの芯を半分に切り、片方に紙をはりつける。その上から、セロテープを貼り付けた偏光板を貼り付ける。

IMG_7691

5 ラップの芯に、合わせたら完成。

IMG_7688

遊び方

まずは蛍光灯に向けて、覗きながら筒を回してみましょう。

スクリーンショット 2016-02-09 18.53.39

模様がころころと変化していきます。

スクリーンショット 2016-02-09 18.54.10

中にビーズなどが入っていないので、不思議ですよね。

もっときれいに見るのなら、下にLEDライトをおいて光をあてながらみてみましょう。

IMG_7694

ライトの当て方をいろいろと変えると、単に明るく綺麗になるだけではなく、
面白い模様ができあがりますよ!!

スクリーンショット 2016-02-09 18.55.24

スクリーンショット 2016-02-09 18.55.16

幾何学模様って、ホントきれいですね。人の心を動かします。

みなさんはどんな万華鏡を作っていますか?面白い工夫などありましたら、
ぜひ教えて下さい(^^)

科学の情報はこちらにも掲載しています。


科学のネタチャンネル(動画)はこちらから

科学のネタ募集中!

科学のネタの情報の提供、ご質問、ご相談ははこちらにお願いします。

またご質問、ご相談などはお気軽におよせください(^^)

ニュースレターはじめました。

・ニュースレターではブログには載らない情報を配信しています。

[subscribe2]