はじめての問題集「やさわか物理基礎」の紹介!

  • X

スクリーンショット 2015-03-01 16.51.46

はじめての問題集ができあがりました!

昨年から取り組んできた本が完成しました。
この本はぼくが書いた本では、はじめての問題集です。

それがこちらです。

[amazonjs asin=”457824363X” locale=”JP” title=”高校やさしくわかりやすい 物理基礎”]

参考書は数冊書いたことがあったのですが、
問題集ははじめてです。

毎回テーマがあり、見開きでポイントをまとめて問題を数問載せて、
次の見開きで問題の解説をしていくという内容です。

こちらは見開きページの内容解説ページです。

スクリーンショット 2015-03-01 16.54.11

見開きでまとめられているので、とても復習しやすい作りになりました。
図のように、テーマ、3ステップ解法で解くとこうなる、練習問題出題

そして次の見開きで、問題の解説、というような流れで進んでいきます。

中身のご紹介!

今までの参考書作りもいきています。
代入についても丁寧につくり、どこに何が入るのかがわかるようにしたり、

スクリーンショット 2015-03-01 16.52.59

スクリーンショット 2015-03-01 16.52.48

また電磁誘導も、どういう順番で電流が流れるのか?ということがわかりやすいように、作りました。

スクリーンショット 2015-03-01 16.53.16

熱力学分野では、だれが熱量をあげたのか、もらったのかを明確にわけるための図も用意しています。

スクリーンショット 2015-03-01 16.53.35

その結果、とっても図が増えて、自分自身図を作る時間に結構とられました。
昨年の9月ころから、朝5時ころから6時までの1時間をあててかきましたが、
その多くは図の作成にあてられました。

生徒にとってはとてもよくまとまった内容になったのかと思っていて、
今後の物理の履修者が少しでも増えたらいいな!なんて思っています。

昨年出した、『きめるセンター物理基礎』が参考書で、
その対をなす「問題集」になっているとおもいます。

[amazonjs asin=”405304118X” locale=”JP” title=”きめる!センター物理基礎【新課程対応版】 (きめる!センターシリーズ)”]

ご一緒に手にとっていただければなおいいですが、学校の授業のサブノート的な使い方なら、
こちらの「やさしくわかりやすい」を、また授業そのものを聞きたいという人は、「きめる」が
おすすめになると思います。

よく生徒から、学校で使っている問題集の解説を書きなおしてくれ!と言われていたのですが、
その一つが今回の本になったなとおもっています。

発売日は3月3日です。ぜひお手にとって立ち読みなどをしてから、よければ買ってみてください。

先着3名にぼくから直接プレゼントをしたいと思います。
アマゾン経由で届きます。

お問い合わせからメールをいただければと思います。

できれば高校生の1年生、2年生の物理基礎でお悩みの方から連絡をいただけるとうれしいです。

次の科学のタネ

高2からオススメの参考書!もどうぞ!

ニュースレター

・ニュースレターはブログでは載せられない情報を配信しています。

[subscribe2]