冬の味方!科学で選ぶおいしいお鍋~長谷園と4TH-MARKETの魅力~

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。

スクリーンショット 2014-12-31 9.44.43-1

冬の味方!科学で選ぶおいしいお鍋~長谷園と4TH-MARKETの魅力~

 冬といえば、お鍋の季節!心も体もぽかぽかに温まるお鍋料理、皆さんはどんなお鍋で作っていますか?実は私、今年新しい挑戦をしてみました。これまで使っていた普通の金属鍋から卒業して、「長谷園」と「4TH-MARKET」の土鍋を購入!これが驚くほど料理の味を変えてくれたんです。どんな鍋を選んだのか、どんな料理を作ったのか、そしてその秘密について、今日は科学の視点も交えながらご紹介します!

まずは選び抜いた2つのお鍋をご紹介

1. 長谷園 伊賀土鍋

 

amazonだとこちら

「長谷園」と聞くと、「永谷園?」と間違えそうになりますが、こちらはれっきとした伊賀焼の伝統ある土鍋メーカーです。私が選んだのは、白菜と豚肉の旨味たっぷり「土手鍋」にぴったりな一品。この鍋で作ると、素材の味がじっくり染み込んで、何とも言えない深い味わいに。価格はちょっとお高めの約1万円ですが、それ以上の満足感が得られました!

スクリーンショット 2014-12-31 9.53.00

2. 4TH-MARKET キャセロール

 

amazonだとこちら

次に選んだのが、四日市市の窯元が協力して作った「4TH-MARKET」の鍋。現代的でスタイリッシュなデザインが目を引きます。こちらではトマト鍋を作ってみました。鮮やかな赤いスープと白い鍋のコントラストが映える映える!重さも長谷園の鍋に比べると軽めで使いやすいのが特徴です。

スクリーンショット 2014-12-31 9.53.12

科学で紐解く!土鍋が美味しい理由

金属鍋と土鍋の違い、気になりませんか?その秘密は 「熱容量」 にあります。

金属鍋

 熱の伝わりが早く、軽くて便利。でも熱容量が小さいため、すぐに冷めてしまいます。

土鍋

 熱の伝わりはゆっくりですが、熱容量が大きいので冷めにくいのが特徴。これが食材にじっくりと熱を通し、ムラのない仕上がりを生む理由なんです。また、高校物理で習う「自由電子」の話がここで活きてくるのも面白いポイント!金属は自由電子が多く、熱を素早く伝えるのですが、土鍋は素材全体がじっくり温まり、熱を均等に伝えてくれます。ステーキ用の鉄板や、お鍋料理に土鍋が使われる理由、ここに納得ですね!

お鍋選びのポイント

 私がこの2つの土鍋を選んだのは、何度も悩みに悩んだ結果。それぞれの鍋が得意とする料理にピッタリ合うことが決め手でした。土鍋料理をより楽しむなら、ぜひ熱容量の大きな鍋を検討してみてください!寒い季節に温かいお鍋を囲む時間が、より特別なものになりますよ。「お鍋料理」と「科学」がこんな風に繋がるなんて、ちょっと驚きですよね。これからの冬を彩るお鍋選び、ぜひ参考にしてみてください!

 

科学のタネを発信中!