発見!新宿・高田馬場・後楽園に隠された「メッセージ」
ダビンチコードもびっくりな発見!
「すごい発見をしたんです!」
あるときS先生からそんなお知らせをうけました。
なにやらお話をきいてみると、
新宿、高田馬場、後楽園の位置関係にはすっごい秘密があるそうなのです。
鼻息あらく、ぼくの目の前に地図をババ!っと広げて見せてくれました。
S先生先生がさしたのが、新宿駅、高田馬場駅、後楽園駅の3つの駅の位置でした。
これらの地理的関係に、なにか秘密があるそうなのです。
冷めて眺めていたぼくも、「ん??」とおもって凍りつきました。
こ、これはすごい!!
気が付きましたか?こちらが答えです。
↓
↓
↓
↓
いっしょに地図を見てみましょう。
ふむふむ、新宿、高田馬場、後楽園。。。
何かあるのでしょうか。
あれ?この関係、、、
ちょ、直角三角形になっている!
S先生は続けます。
「それだけではないんだ。」
わかりやすいように、この地図をひっくり返してみると、、、
みなさん気が付きましたか?
新宿(Shinjyuku)のs、後楽園(Corakuen)のc、高田馬場(Takadanobaba)のt。。。こ、これは!!
サ、
サ、
サイン、コサイン、タンジェントーー!!
しょ、しょうもない〜!(>〜<)
で、でも、忘れられない〜〜。
S先生、今度から三角関数は、新宿、後楽園、高田馬場で覚えます。
今日の『科学のタネ』
後楽園 の頭文字は Cでいいのか!?