2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 桑子 研 科学一般 ひげの数だけ粒がある?!トウモロコシの驚きサイエンス体験! サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 家族と一緒に、カゴメ株式会社が運営する「野菜生活ファーム」へ足を運びました。ただ野菜を食べるだけでなく、その生命の営みに触れることができる […]
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 桑子 研 科学一般 振るだけで七変化!授業が盛り上がる化学の魔法「信号&ゲーミング反応」 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 私たちの身の回りにある「化学」の面白さを五感で感じられる、とっておきの実験をご紹介します。まるで魔法のように色が変わる不思議な液体、「信号 […]
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 桑子 研 科学一般 世界は数式でできていた!日常に潜む「美しすぎる曲線」の秘密 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 皆さん、数学が得意な人やアインシュタインのような物理の天才って、どんな世界を見ていると思いますか? 凡人の僕には想像もつきませんでしたが、彼らが見ている世界の「ほんの一部」 […]
2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月5日 桑子 研 科学一般 テスト対策にも使える!eboardで「知識・技能」をガッチリ固めよう! サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 理科のテストって「知ってるか知らないか」の知識・技能問題と、「考えて答えを導き出す」思考力・判断力・表現力問題の2種類があります。教師はこの2種類の問題のバランスを考えな […]
2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月5日 桑子 研 科学一般 準備が楽々「ハンバーガー式ダニエル電池」で生徒の探究心を刺激! サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 「ダニエル電池」は、電池の仕組みを理解する上で非常に重要なテーマですよね。しかし、準備が大変だったり、廃液の処理に手間がかかったりといった悩みを抱えている先生方もいらっしゃ […]