2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 桑子 研 科学一般 前線の様子がよくわかる「ペーパークラフト」(飛び出す前線くん) 理科教材を #ペーパークラフト で作るという試みを行っている岸正太郎先生のサイトに載っている、「飛び出す前線くん」モデルを生徒と作りました。 こちらに掲載されているものです。 https://ameblo.jp/waka […]
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 桑子 研 科学一般 磁化用コイルを使って、ピンセットを磁化させてみました 磁化用コイルを使って、ピンセットを磁化させてみました。コイルの中にピンセットを置いて、スイッチを入れ、1秒くらいコイルに電流を流します。 その後取り出してみると、ピンセットにマグチップが張り付きました。 科 […]
2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 桑子 研 科学一般 「坂道の向こうには青空が広がっていた。」の科学監修を行いました 1月30日に放送された、「坂道の向こうには青空が広がっていた。」という番組の科学監修を行いました。深夜放送なのですが、予告編を見てくれて声をかけてくれた方もいました。この番組は「僕の見たかった青空」というグループと、チョ […]
2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 桑子 研 科学一般 こんなに面白い!色と結晶が語る中和滴定の魅力(塩酸と水酸化ナトリウムを使った中和実験) 中和の実験をやってみよう!―美しい結晶ができるまでのワクワク体験 今回は、中和反応を利用して結晶を作る実験をご紹介します。シンプルな材料とちょっとした準備で、色の変化を楽しみながら科学の奥深さを体験できます。結晶の観察も […]