2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 桑子 研 科学一般 3力のつり合いの教材(図)について 3力のつり合いの作図教材について、いらすとやさんの素材を作って、作ってみました。 力があらかじめ3つ入っている画像等が多いと思いますので、あと一本足してつり合いの状態を考えるというようなワークです。ご入用でしたらお […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 桑子 研 科学一般 タマネギの表皮の細胞の観察 細胞の観察についての実験の様子について見せていただきました。オオカナダモ、タマネギ、人間のほおの内側の粘膜をとって行う実験の、タマネギについての写真です。タマネギの鱗片から表皮をはいで、酢酸カーミン液(染色液)につけます […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 桑子 研 科学一般 シクラメンの観察(植物図鑑) シクラメンを実家で見せてもらいました。面白いのが花が下を向いて咲いているということです。なぜこのような咲き方をしているのでしょうか。 引っ張ってみると、おしべらしきものが観察できました。 この下向きに花をさかせているシク […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 桑子 研 科学一般 植物工場のレタスには赤の光をあてて育てている 植物工場では、「赤い光」を使ってレタスを育てている、という映像の紹介です。 https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005403217_00000 面白 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 桑子 研 科学一般 micro:bitで探検ウォッチを作ろう!子供の科学 子供の科学2019年1月号では、「ロボット開発最前線」という特集がくまれていました。 その中に、micro:bitでレッツプログラミング「探検ウォッチをつくろう」というコーナーがあります。このコーナーでは、micro:b […]