2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 桑子 研 科学一般 Zoom1歩先のツボ77を読みました 「Zoom1歩先のツボ77」を読みました。気になったところをメモしておきます。 ・ミーティングの詳細の日付や日時は連絡用。設定していたとしても、これ以外の時間にミーティングを開いても大丈夫 ・待機室を有効にする ・画面共 […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 桑子 研 科学一般 理科掲示物!元素記号クイズのテンプレート 理科掲示物を作ってみました。以前に #小森栄治 先生のナリカサイエンスアカデミーに出たときに、ある参加者の方が理科室の前の掲示物に、元素記号のクイズを展示しているということを聞いて、面白そうだなと思い、私も作ってみました […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 桑子 研 科学一般 スプラッシュマウンテンの高度・加速度の一部始終を測って見た【ディズニーランド物理学】 #ディズニーランド物理学 先日 #東京ディズニーランド に学校の引率に行くことになりました。 #ディズニーランド は教材の宝庫だ!ということ以前からいろいろと考えていたのですが、絶好のチャンス!せっかく行くのならジェ […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 桑子 研 科学一般 何気なく使っていたけど、アルファ乾電池ホルダーが便利 #アルファ乾電池ホルダー というものを学校で使っているのですが、とても便利です。ミノムシや鰐口のクリップで簡単にはさめるようになったり、電池ホルダーだけで直列接続や並列接続ができたりするので、重宝しています。 よくよく考 […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 桑子 研 科学一般 回路図は導線を自由に動かしてわかりやすく書こう(中学理科) 中学1年生では #電気回路 の授業に入っています。例えばこのような回路の #回路図 をかくときに、電流計は中にいれて、わかりやすくかいてあげるほうが、伝えたい相手に正確に伝わります。 導線は自由にうごかしてよいのですが、 […]