2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 桑子 研 科学一般 冬至の今こそ、早い時間に土星を見てみました(天体望遠鏡) 先日、 #土星 を学校で観察しまいた。冬至に近いこの時期は日の沈みが早いので、16時30分ころには暗くなって、早い時間に土星の観察をすることができるようになります。惑星好きな先生からその手順を教えていただきました。 まず […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 桑子 研 科学一般 相手の目線から見てみると?いや、おどろかないでしょ! 子供がかくれんぼをしていて、一生懸命驚かせようとしていますが、いや、これは…。 客観的に見てみると…、「見え・見え」でした!理科では相対速度を学びますが、相手目線にたって考えるとどう見えるか?ということが大切です。 授業 […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 桑子 研 科学一般 iPadの画面を顕微鏡で見てみると…3色で表現されていた!(Koolertronデジタル顕微鏡) この顕微鏡を買ってみました。子供へ向けたプレゼントとして買ってみたのですが、安い割のであまり気にせず使えるのも良いところですが、性能もよかったです。 (Koolertronデジタル顕微鏡) 例えばですが、iPadの液晶を […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 桑子 研 科学一般 スクラッチプログラミング「的当てゲームを作ろう!」(3日間の様子) スクラッチで的あてゲームを作るプログラミング講座を実施しました。この講座のゴールとしては、次の的あてゲームを参考にして、自分の的あてゲームを作ることです。この的あてゲームには、ゲーム作りにおいて必要な要素が多数入っていま […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 桑子 研 科学一般 手を動かして学ぶ電気回路実験講座(3日間の様子) 3日間にわたって、電流の制御、回路における電圧のかかり方の制御、ロボットプログラミングを学ぶ講座を行いました。いままでこういうものをやりたかった!を詰め込んだ講座です。やってみて、いろいろな課題もありましたが、概ね生徒は […]