2014年1月11日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 iPad×反転授業 ラクラクできるExplain Everything!オンライン動画講義の作成講座に参加します! 現在「反転授業」という授業形態が様々な場所で注目を浴びています。 反転授業とは、従来の授業中で行っている一斉授業を通した基礎的な学びと、家庭で取り組む応用的な学び(宿題等)をひっくり返す、つまり基礎的な学びを家庭で、応用 […]
2013年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年1月12日 桑子 研 iPad×反転授業 実践者は知っている。明日からできる動画授業のノウハウ 驚くべき方法で 動画授業を作っている 名越先生の実践を紹介します。 これなら、明日から実行できます。 はじめに 反転授業にせよ、JMOOCにせよ、現在注目されているのが 「動画授業」です。 注目をしていても、なかなか動画 […]
2013年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 iPad×反転授業 数式だけで3D図が作り放題!理系必須のアプリ!QuickGraph 電場・電位を教えているときに困るのが、 電位図による静電気の立体的なとらえかたについてです。 いつも紙や手振りをつかって、プラスの電荷が作る山や マイナスの電荷が作る谷をイメージさせてきましたが、 やはり限界があって、い […]
2013年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 iPad×反転授業 音楽の挿入が可能に!Explain Everythingのアップデート 教師のための神アプリ! 電子黒板・動画作成ソフトのExplain Everythingがアップデートされました。 このアプリについてはこちらを参考にしてください。 何がアップデートされたかというと、、、 & […]
2013年12月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月9日 桑子 研 iPad×反転授業 手書き文字がビューっと吸い込まれる電卓「MyScriptCalculator」受験・仕事に! 魔法のような電卓アプリを紹介します。 ぼくは目が飛び出るほど、驚き、便利で、毎日使っています。 こちらの動画をまずは御覧ください。 それがこちら「MyScriptCalculator」 大げさではありません! この電 […]