2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月12日 桑子 研 科学一般 教員必見!滑舌を20秒で劇的に改善する方法 今日から授業が本校でもはじまりました。4コマの授業を行いましたが、教員にとって「滑舌が悪い」というのは大きな痛手です。ひさしぶりであるということもあり、4時間目にはつかれてしまっているのか、滑舌が徐々に悪くなってきてしま […]
2017年4月9日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 桑子 研 科学一般 時間が長くなった!体験型講座ナリカサイエンスアカデミー(2017) ナリカサイエンスアカデミー みなさんはナリカサイエンスアカデミー(NSA)をご存知ですか?教員のための理科実験教室で、現場で実際に行っている効果が高い実験について、手を動かしながら学ぶkとができます。教材会社でおなじみの […]
2017年4月9日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 桑子 研 NSA 見える!イージーセンスで作用反作用の法則がわかる! 力を可視化しよう! センサー実験機器はちょっと高価で、また設定等も複雑でわかりにくいため、実験の導入に躊躇する先生も多いのではないでしょうか。ぼくが使っているのはナリカのイージーセンスというものです。 http://ww […]
2017年4月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月8日 桑子 研 NSA 仕事(Fx)を体感しながらら学べる実験!台車と木箱 仕事とエネルギーの関係を見てみよう! 力学台車を木箱に衝突させて、運動エネルギーと仕事の関係を調べる実験について今日は紹介します。「木箱の動き」で仕事の様子を体感しながら行えるわかりやすさが一番の特徴です。力学台車が今回 […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 桑子 研 科学一般 家族のメールに不正ログインが発覚!教師も気をつけたい「二段階認証」 皆さんは二段階認証をつけていますか? 先日妻のヤフーメールアドレスに「不正のログインがありました。」というメールが届きました。血相を変えて、「どうしたらいい!?」と聞かれたので、さっそく調べてみると、不正ログインをこころ […]