2017年8月6日 / 最終更新日時 : 2017年8月6日 桑子 研 科学一般 そーめん流し機が水流モデルにぴったりかもしれない件 一昨日・昨日・今日と鹿児島にICT活用講座(出張NSA)に来ていました。昨日がその本番でICT活用講座を行いましたが、台風が近づいていて街中に強風が吹き荒れる中での実施となりました。 実施できるのか心配しておりましたが、 […]
2017年8月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月5日 桑子 研 科学一般 鹿児島へICT活用講演会に来ています 鹿児島県立甲南高等学校にてICT活用講演(出張NSA)を行うために、昨日から鹿児島に入りました。 鹿児島はご存知のとおり、台風が近づいていて風が強い。離陸はできても着陸ができるのだろうか? そんな不安がつきまといます。 […]
2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 桑子 研 科学一般 『わぁ光った!はじめての電気回路』を行いました@T-SITE柏の葉 「T-SITE柏の葉」ではT-KIDSシェアスクールという0歳から18歳までの様々な教室が開催されています。ぼくが柏の葉の近隣に引っ越しをしたこともあり、T-SITEに遊びに行ったときに、この教室に出会いました。ガラス越 […]
2017年8月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月2日 桑子 研 科学のレシピ 簡単!リニアモーター「カー」ではなく「バー」を作ろう! 『おとぶつ』特設ページに戻る 自由研究でも使える、リニアモーターカーの原動力がわかる 工作実験の紹介です。 リニアモーター「バー」とは 身近によくあるモーターは電気エネルギーを使って「回転する」運動エネルギーとして取り出 […]