2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 桑子 研 科学一般 GoogleカレンダーやChatをアプリ化する方法 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 MacでGoogleカレンダーやGoogleChatをアプリ化してみました。今まではFluidというアプリを使って無理やりアプリ化していました […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 桑子 研 科学一般 交流の発生と実効値を詳しく説明!【高校物理 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 モーターを逆にまわすと交流が発生します。どうして交流になるのか?交流回路にはどのようなメリットがあるのか?そんな交流回路についての動画授業を作 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 桑子 研 科学一般 原子分野を学ぶ前に科学史を読んでおこう!(春休みなどにおすすめ) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 高校3年生で学ぶ原子分野に入ると、必ずといっていいほど頭の中が混乱して、ワケがわからなくなります。あのアインシュタインでさえも、「この理論のこ […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 桑子 研 科学一般 未知の抵抗を測る!ホイートストンブリッジ回路【高校物理 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 キルヒホッフの法則を使って、未知の抵抗をもとめるホイートストンブリッジ回路の式を導いてみましょう。 ホイートストンブリッジ回路 抵抗の中身の […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 桑子 研 科学一般 教師のためのZoomでよく使うショートカットキー サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 Zoom配信をすることが多くなり、以下のショートカットキーをよく使うようになりました。Zoomでの生配信を良くする方は覚えておくと便利かもしれ […]