2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 桑子 研 科学一般 GmailやGoogleDriveの空き容量を確保!大きなデータファイルを削除する方法 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 iPadやiPhoneで使える「 #GoogleOne アプリ」の #ストレージ管理機能 を使って、Gmailの容量の大きなファイルを検索して削 […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 桑子 研 科学一般 寒中お見舞い作成にネットプリント(セブン)を使ってみた サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今年も「つむぐ年賀状」アプリを使って寒中お見舞いを作りました。早速印刷をしようとしたのですが、なんとプリンターの調子がよくありません。そこで、今 […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 桑子 研 科学一般 Macを下取りに出すために、初期化しました。 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 Macを下取りに出して、先日新しいMacを買いました。古いマックを下取りに出すために、以下のサイトをみながら、設定やデータを初期化しました。はじ […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 桑子 研 科学一般 さわるだけで点灯する不思議な電球の解説をしました「世界の何だコレ!?ミステリー」(フジテレビ) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 2022/12/28の19時から23時の間で放送された、テレビ番組「世界の何だコレ!?ミステリー」(フジテレビ)にて、不思議な映像をみて解説をし […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 桑子 研 科学一般 アクティブ・ラーニング時代の「振り返り指導」入門を読みました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 アクティブ・ラーニング時代の「振り返り指導」入門 という本を同僚の先生から借りて読みました。 この本の中で、「個人的な認知は集団や他者との社会的 […]