2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 桑子 研 科学一般 検流計(ガルバノメーター)の名前の由来について 検流計の名前の由来をしっていますか?電流が流れるのかを確かめる英語がガルバノというのかな?と思っていたのですが、違いました!面白かったのでこちらで紹介します。 検流計はガルバノメーターと呼ばれています。この名前については […]
2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 桑子 研 科学一般 勝負の日までの残り日数をカウントダウンしてくれるアプリCountdowns – with Widget(教師のためにiPhone) Countdowns – with Widget というものを導入してみました。Mac、iPhone、iPadと同期するのが特徴です。何日後に何があるのか?を把握しやすくなって便利です。ただしiOS版で160 […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 桑子 研 科学一般 全てのアプリを一気に閉じる方法(教師のためのWindows) ウィンドを一気に閉じたいときありますよね。MacでRaycastを入れている場合は、「Quit All Applications」というコマンドで閉じることができます。ウィンドウズはないのかな?と思っていたのですが、Cl […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 桑子 研 科学一般 Insertキーを無効化させるための方法(教師のためのWindows) 学校で使っているWindowsですが、どうしても誤ってInsertキーを押してしまい、挙動がおかしくなることがありました。というのもバックスペースのとなりにInsertが置いてあるためです。そこでInsertを無効化させ […]
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 桑子 研 科学一般 手作りジャイロ飛行機を飛ばしてみた 科学部で紙をつかってジャイロ飛行機を作りました。参考にしたのはこちらのサイトです。 作ったのはこのようなものです。 実際に飛ばしてみると、回転しながら姿勢をまもってきれいにとんでいきます。 https://youtu.b […]