2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 桑子 研 科学一般 誕生日までの日数をカウントダウンしてくれるアプリ「誕生日」 カレンダーでみていても、あまり切迫感がないため、こちらのカウントダウンアプリを普段使っています。とても便利で、Mac、iPhone、iPadに同期させていますが、値段も320円くらいなので、おすすめです。 勝負の日までの […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 桑子 研 科学一般 すべてのウィンドウを閉じるためには「option+command+H+M」(教師のためのMac) Macでウィンドウの操作をするときに、いちいちマウスをさわっていると時間がかかってしまいます。そこで今回は効果的なショートカットについてまとめてみました。参考にしたのはこちらのサイトです。 windowsだとwindow […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月7日 桑子 研 科学一般 スイカやパスモに電池は不要!?分解してわかった驚きの仕組み! みなさん、カード式のスイカやパスモって便利ですよね!でも、ちょっと不思議に思ったことはありませんか?電池が入っていないのに、タッチするだけで瞬時にやり取りがされて、残高が引かれる…。どうやってそんなことが可能なんでしょう […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 桑子 研 科学一般 ナリカさんでハイブリッド研究会に参加をしたときの機材(Webカメラ・スピーカー) 先日ナリカさんでハイブリッドの研究会に出席してきました。私はナリカさんの実験室から参加をしています。こちらのカメラ(AVer)が後に設置してあり、家にいる方は実験室の様子がよくわかります。 また実験室にはスピーカー付きの […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 桑子 研 科学一般 カバーガラスの乾かし方(顕微鏡の使い方) 指導書には実験で必要な準備などはよくかかれているのですが、実験後にどうするかはあまりかかれていません。今回はカバーガラスの乾かし方で、先輩がやっていたのをみてなるほどなと思って真似をしてみました。 スライドガラスはスタン […]