Suica(スイカ)の中身はなんだろな?

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 

スイカをお湯であたためて、カッターで皮をはいで、中身の構造を調べてみました。このように周りがコイルになっていました。

面白いですね!

別件

遅ればせながら?最近モバイルSuicaというアプリをいれて、iPhoneXsのフェリカの機能を使ってみました。

スイカなどのカード式のモノ以外の、スマホに入れるようなフェリカを使ったことがなかったので、
入れてみて感動しました。使うごとにお金がリアルタイムで減っていくのが表示されたり、
常にポケットにお財布と携帯を入れて移動をしていたのが、携帯だけで済むようになりました。

その分リスクも大きくて、スマホを置き忘れたときに何もできなくなるという危険性があるので注意が必要ですが、
この技術すごいです。数年前から対応をしていたので、多くの方が使ったことがあると思うのですが、
モバイルSuica初心者としては、心が打たれました。

ちなみに別件ですが、非接触カードの話は電磁誘導のところで出てきます。モバイルSuicaの場合は電磁誘導は使っていないのかもしれませんが、物理教員としては、電源供給は電磁誘導で行ってほしいなと思っています。

お財布携帯についてはこちらを御覧ください。興味深いです

科学のタネを発信中!

ニュースレターを月1回配信しています。

[subscribe2]

登録はこちらから