2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 桑子 研 科学一般 道端にさくオレンジ色のお花の戦略(ナガミヒナゲシ) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ナガミヒナゲシについて、次のような記事を見かけました。 道端に咲くオレンジの花の正体 茎には毒…「切ったら黄色い汁」 自治体が続々と「注意喚起」 […]
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 桑子 研 科学一般 アゲハ蝶の蛹の観察3日目・4日目 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 アゲハチョウのサナギを観察しています。 アゲハチョウの幼虫がサナギになりました こちらのサイトによると、10日から2週間かかるとのこと。 3日目 […]
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 桑子 研 科学一般 自己紹介カードや図鑑のデザインが一発でできるCanva(キャンバ) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 Canvaを生徒が使っているのを見て、何に便利なのだろう?と思って私も使い始めてみました。そのところとても便利であり、また教員としての使い勝手も […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 桑子 研 科学一般 アゲハチョウの幼虫がサナギになりました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 以前紹介したアゲハチョウの幼虫ですが、 アゲハチョウの幼虫とボロボロになったレモンの木 なんと1日でこれから これに 変わりました。1日でです! […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 桑子 研 科学一般 圧縮発火機での事故事例について(フラッシュコットンが原因のようです) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 実験ショーで筒破裂、4人けが 北海道・旭川の科学館 https://nordot.app/1155314448467263603 こちらの記事で […]