2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 桑子 研 科学一般 タンポポが咲いていました(植物図鑑) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #タンポポ を発見しました。総苞(そうほう)がそりかえっていたので、これは #セイヨウタンポポ だと思います。 タンポポは、#頭状花序 で、何個 […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 桑子 研 科学一般 沈丁花とのお別れ(植物図鑑) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 こちら勤務校の近くに咲いている #沈丁花 のお花の様子です。 #植物図鑑 撮影日は2022/03/10ころだったかと思います。今年も綺麗に咲き […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 桑子 研 科学一般 ツバキを見つけました(植物図鑑) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 公園で #ツバキ が咲いているのを見つけました( #サザンカ と似ているのですが、おそらくつばき?)。花がまるまるとしていて、かわいらしく写真に […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 桑子 研 科学一般 ハクモクレンのお花が咲いていました(植物図鑑) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 子供をつれて公園にいったところ、 #ハクモクレン の花が咲いていました。#モクレン の仲間だそうです。咲いている時間が一瞬で、すぐに見頃が終わっ […]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 桑子 研 科学一般 ウメ(植物図鑑) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 3月9日にウメの花が咲いているのを発見しました。さくらとはまた違った美しさがありますね。サラクもウメも、花が咲いた後に葉っぱが出てくるのでしょう […]