10月雨の日でもアレを使えば静電気の実験は出来る!

  • X

スクリーンショット(2013-11-07 17.54.09)

この赤いものを使うと、

雨の日でもはく検電器が動き出す!

この赤いものの正体はいかに!?

 

困った困った!

10月の終わりや11月のはじめに電磁気学に突入する学校もおおいのではないでしょうか。

このようなときに困るのが、静電気の実験です。

はく検電器を使った実験は、エボナイト棒やガラス棒を擦って、

静電気を起こしてからはくに近づけます。

 

しかし10月ではまだ空気が乾燥していないので、はくはあまり開かないので、

なかなかうまくいきません。

 

コレを使おう!

そこでオススメしたいのが、

 

「風船」

 

です。こちらの動画を見てください。

このように、はくが見事に開くことがわかりますね!

スクリーンショット(2013-11-07 17.54.09)

風船はゴムで出来ているため、一度たまった静電気がなかなか放電されず、

保たれるようなのです。

ご家庭でやってみる場合には、梱包材がおすすめです。

スクリーンショット(2013-11-07 17.53.55)

スクリーンショット(2013-11-07 17.54.03)

なんと11月のはじめでこんなに大きな梱包材が持ち上がるんですね。

すごい!!

 

これで10月や11月でもはくの実験ができます。

ぜひご活用ください!

 

物理・静電気 目盛付はく検電器

参考

静電気関係の実験についても書きました。

 

次に読みたい記事はこちら!

ほぼ0円でICTの活用