快適な研究環境はプリンターから!エプソンLP-S380DNが示す「働き方改革」

桑子研
サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。

日頃からこのサイトで、皆さんと一緒に科学の面白さや奥深さを探求できることを、心から嬉しく思っています。私たちの研究室では、日々、実験の準備をしたり、新しい教材を開発したり、論文の執筆に追われたりと、様々な「科学の営み」が行われています。そんな中で、地味ながらも、決して欠かすことのできない「縁の下の力持ち」と呼べる存在がいます。それが、プリンターです。

先日、長年酷使してきたプリンターがついに悲鳴を上げ、その役目を終えることになりました。研究室にとって、プリンターはまさに生命線。実験手順書や資料の印刷、はたまた生徒に配付するプリントの作成まで、その稼働が止まれば、私たちの活動も滞ってしまうほど重要な存在です。新しいプリンターを選ぶにあたって、機種選定にはもちろん迷いがありませんでした。なぜなら、前回もその性能と信頼性に絶大な安心感を与えてくれた、**エプソンのネットワークプリンター「LP-S380DN」**があったからです。

ネットワークプリンタ LP-S380DN(amazon)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LP-S380DN モノクロページプリンター A4対応
価格:54,197円(税込、送料別) (2025/2/15時点)

楽天で購入

 

「科学の道具」としてのプリンター:LP-S380DNの可能性

今回導入したのは、エプソンLP-S380DN モノクロページプリンター A4対応です。現在の価格は54,197円(税込、送料別)で、2025年2月15日時点の情報です。

このプリンターを導入するにあたり、最も重視したのはその信頼性ネットワーク性能です。研究室では複数のパソコンから様々な資料を印刷するため、ネットワークにスムーズに接続し、安定して動作してくれることが不可欠です。

昨日、新しいLP-S380DNのネットワーク設定を完了させ、試しにいくつかの資料を印刷してみました。結果は、まさに期待通り!

  • 動作は快調!:まるで精密な機械が正確に歯車を噛み合わせるかのように、スムーズに印刷が進みます。
  • 仕上がりも文句なし!:印字された文字や図は、くっきりと鮮明で、まるで教科書のようです。特に、実験結果をまとめたグラフや複雑な数式も、細部まで潰れることなく綺麗に再現されるのには感動しました。

プリンターは、一見すると地味な存在かもしれません。しかし、私たちの研究や教育活動において、それは紛れもない大切な相棒です。高品質な印刷物は、生徒たちの学習意欲を高め、私たちの研究成果を正確に伝える上で非常に重要な役割を果たします。

これからこの新しい相棒が、どれくらいの期間、私たちの研究室で活躍してくれるのか、非常に楽しみです。まるで、新しい実験装置を導入した時のように、その性能を最大限に引き出し、日々の研究や授業で大いに活用していこうと思います。

ちなみにトナーはエプソン LPB4T24V というものです。

お問い合わせ・ご依頼について

科学の不思議やおもしろさをもっと身近に!自宅でできる楽しい科学実験や、そのコツをわかりやすくまとめています。いろいろ検索してみてください!
・運営者・桑子研についてはこちら
・各種ご依頼(執筆・講演・実験教室・TV監修・出演など)はこちら
・記事の更新情報はXで配信中

科学のネタチャンネルでは実験動画を配信中!