初回はビースピでの教材開発に挑戦!教材開発ゼミ

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。

今年は教材開発ゼミというものを行っております。教材開発ゼミでは生徒が何か新しい教材開発に取り組むという内容のゼミです。突然作ってみてというのも難しい話なので、夏休み前までは色々な教材について紹介をしていこうと思っています。今回はビースピについて取り上げました。

ビースピ自体を開発するのは難しいので、ビースピを使った教材としてある方が手作りしたレールを与えて、どんな結果が出て欲しいのかを与えた上で、その結果に近づくように実験装置を改良しようという、今までの授業とは逆算をした授業を展開しています。

ボールの重さを変えたり、摩擦を減らすための努力をしたりと、色々なことに取り組んでいる様子が印象的でした。

理屈から逆算させて、同理論に近づけるものを作るのか?というのも面白いですね。

装置をどうしたらもっと良くなるのだろう。ワークシートはどう作ればいいのだろう?色々考えながら取り組んでいる様子が印象的でした。

科学のタネを発信中!