ウミホタルの発酵実験を行いました

ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。

科学部でウミホタルの発光実験を行いました。こちらの上のほうにウミホタルが入っていて、下の部分を鋏できって、そこに水をいれて、ウミホタルを水で浸すと数十秒後に発酵します。

部屋をまっくらにして、観察するとうっすらと青緑色に光りました。とてもきれいでした。写真にとったのですが、うまくうつりませんでした。

酵素(ルシフェラーゼ)の作用によって、ルシフェニンが酸化されて、光っているそうです。発光効率が97パーセントと高くて、熱もほとんど発生しないのだそうです。すばらしいですね。

何か身近なものでも応用されているのかな?教材会社で注文をしてかったのですが、ネットでも売られています。高いですね、、、。

科学のタネを発信中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください