地球の歴史(46億年)を円グラフにしてみました

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 

地球の歴史について、国立科学博物館で46億年を1つの円としたときに、人類がいつ誕生したのか?を表すという展示がありました。それがこちらです。

これをもとに、#地球の歴史 について円グラフを作ってみました(スプレットシート)。生物の化石が見つかっていなかった時代を先カンブリア時代としてまとめてあります。

生命という面でみると、46〜40億年前の6億年は生命が生まれていません。生物がうまれて酸素を作り出す始生代、大型の多細胞生物が出現するまでを原生代といいます。

地球誕生 46億年前

先カンブリア 46億年〜5億年前

多細胞生物(原核生物、真核生物、クラゲのなかま)

古生代 5.4億年〜2.5億年前

カンブリア 5.4〜4.9 魚類の出現・アノマロカリス・三葉虫

3.6億年前 両生類の出現(上陸)

3億年前 哺乳類の出現

中生代 2.5億年前〜0.66億年前

2.5億年前 恐竜の時代 哺乳類はあまり反映せず

三畳紀、ジュラ紀(ステゴサウルス)、白亜紀(ティラノサウルス等)

1.5億年前 鳥類が出現

0.66億年前 恐竜・アンモナイト 絶滅

新生代 0.66億年前〜現代

0.55億年前(5500万年前) 哺乳類の反映 多様化・大型化 マンモス

0.026億年前(260万年前) 人類の反映 ホモ・ハビリス、ヒト

#地学

科学のタネを発信中!

ニュースレターを月1回配信しています。

[subscribe2]

登録はこちらから